父のブログ

父のブログ

育児、スイーツ、その他いろいろ

子供の言葉遊び かわいい言葉選手権

f:id:dennoichi:20200516143034j:plain
アラフォー父です。

先日、おかあさんといっしょミニという幼児向け番組で、『かわいい言葉選手権』なる企画をやっていました。

【目次】

かわいい言葉選手権とは

ルールは、『なんとなくかわいいなーと思う言葉をいったひとが勝ち』というもの。

出演者4名によるトーナメント戦。
審査委員長を務めるキャラクター1名の独断で、どちらの言葉が、『なんとなくかわいいのか』判定する。

かわいい言葉の一例

番組内ででてきた、なんとなくかわいい言葉達を紹介しよう。わしの独断と偏見に満ちた勝手な解説つきである。💁


『パンプキン』
かわいい。「かぼちゃ」でもかわいいはかわいいが、パンプキンの、パとプの破裂音がよりぶりっ子さを助長させる。


『へちま』
かわいい。だが、フォルムを想像しにくかった。
へちまって何だっけ?が先にきた。
母音の言い方を強化するとかわいい。
「へぇちぃまぁっ」

うん、かわいい。


『トランポリン』
これを言ったお兄さんは、母音をかなり強調して、「トォラォンポォリィン」といっていた。
ボヨヨーン感があってかわいい。

「とぉらぁんぽぉりぃん」。
ひらがなにしたほうが、かわいい。


『おたま』
これは、かわいい!全てが丸みを帯びている。いい!


『ペペロンチーノ』
チーノのところをかなり強調していた。
前半のペペロン部分のポップな感じと、後半のチーノ!という攻撃的な響きのギャップが、かわいい。


『コロッケ』
ころころしててかわいい。首をかしげながら言うと、なおかわいい。
「コロ、コロッケ?」
みたいにいうとよい。

いったいなにが『かわいい』なのか?

何を持って、この言葉はかわいい、かわいくないと感じるのだろうか。

言葉の響きと、実物のギャップだろうか。
感覚的に、かわいい、かわいくないは判断している。

奥さんに相談してみた。
すると、少し考えて、


「言葉の響きが、丸いかどうかじゃない?」


と答えてくれた。

まず、奥さんが、このくだらない質問に答えてくれたことに感謝したい。
育児でつかれているのに。
今日は気持ちの余裕あるかな。
うれしいです。

でも確かにそうかもしれない。
番組内の『かわいい言葉』は、皆、言葉の響きが丸みを帯びているように感じる。

人間は、丸いものを、かわいいと認識する傾向にある。それがものではなく、言葉の響きであっても同じこと。

丸から連想するものは何か?

丸っこい→ぷにぷに→赤ちゃん👶とか。

丸がもたらす曲線美。

前述の『コロッケ』は、若干角があるが、ころころしてるから、かわいいと感じる。

系統やその系統から派生した亜種など、細分化できそうだが、やらない。

これぐらいが、ちょうどえぇ。👿

奥さんの、『丸いものはかわいい説』でいうと、やはり、『おたま』は、すごく、かわいい。
わし自身も、実物と言葉の響き双方が丸いから、かわらいいと判断している。

奥さんすげえや。

夫婦でかわいい言葉選手権をやってみた

お互い洗濯物をたたみながら、奥さんに決闘を申し込みました。


【先攻・わし】
『ポメラニアン』
言い方は、「ぽぉぅめぇらぁーにぃあんっ!」。


【後攻・奥さん】
『プリン』
言い方は、普通。奥さんはわしのように気持ちの悪い言い方は、しない。


審査委員はいないので、選手同士で協議。


結果、『プリン』の勝ち。


形状の丸み、言葉の響きは、丸み+破裂音プの切れ味も加わる。
実物も言葉の響きも、プリンプリンしてる。奥さんの圧勝です。🙌

奥さんに、他なにかないかと聞いたら、


『まりも』


と答えてくれました。

やべぇ選手が身近にいたもんだ。


ちなみに1歳ちょっとの子供には、このかわいい言葉選手権は理解不能だったようで、全く興味を示さず、退屈だったのか、途中でグズり始めました。
ちょっと難しかったね。ごめんね。
まさかの大人が楽しめる企画だったよ。💃

こういう言葉遊びは、これから言葉を喋るようになったら、たくさんしたいと思います。

余談

うちの子は、おかあさんといっしょのお兄さんお姉さんがたまにやる変顔を見ると、泣く。
変顔のところを一時停止すると、後退りして、あごを突き出して、泣く。

あと、M1優勝した、ミルクボーイの漫才を見ても、泣く。

怖いのかな。

子供っておもしろい。


あー旅行いきたい。➰👋😃

休みの日の、夫の家事及び育児について考える

f:id:dennoichi:20200503175338j:plain
こんにちは。アラフォーです。

休日、特に長期休暇があると、赤ちゃんを抱える家庭の夫たちは、日頃あまりやらない、育児と対峙します。
自ら(夫)の過去の言動を思い出しつつ、夫の家事育児について、反省の意味をこめて、つらつら書きます。

【目次】

ぎこちない夫の動き

夫は、子供との遊び方がわからなかったり、子供から『お父さんじゃなくてお母さんの抱っこがいい!』と言わんばかりに、のけ反って父の抱っこを拒絶され、どうあやしたらいいのかわからなかったり。

そうこうしていると、もういいと言わんばかりに、奥さんが子供を抱きかかえ、すると子供は泣き止み、お父さんは胸をなで下ろす。しかし、奥さんは結局休めないし、その間にやろうと思ってたことができないし、奥さんのストレスと肉体疲労はどんどん溜まっていく。

夫の実家へ帰省

長期休暇の場合、夫の実家への帰省がからむと、事態はさらに悪くなる。

夫は実家の緩い雰囲気で、ゴロゴロしだす。
実家との癒着です。
実家に癒着して、甘え出す。

義母さんは子供にご飯あげるのとか手伝ってくれるはいいけど、いつもと違う食事ペースに、ぎぃー!と子供のかんしゃくがでたりして、奥さんは気を遣う。義母が作ってくれた離乳食をぶん投げたりもするし。

夫からは気を遣いすぎみたいなことを言われる。

夫は酒でも飲もうものなら、全然動かなくなる。

アウェーの地で、奥さんのワンオペが始まる。

こうなれば、奥さんは、やがて、切れ味鋭過ぎる日本刀と化す。

もはや鞘を持っただけで、その手、切れるぜ。

奥さんの望みは、家事か育児か

どうすれば、休日の夫と、円滑に家事育児をまわせるか。

まず、奥さんは、休みの日に夫に家事をして欲しいのか、それとも子供をみて欲しいのか。

しばらく1人で勝手に遊べる子供なら、家事かもしれない。

じっとしていない子供なら、育児かもしれない(我が家は断然、こっち)。
家事は手際のよい奥さんがどんどん片付けて、その間ちょっとみてて!とか。

他にも、前者の場合でも育児をして欲しいとか、育児3割で家事7割とか、半々とか、その場の状況や赤ちゃんのタイプ、奥さんの価値観に寄るところもあるでしょう。

どうするのがその家庭にとって円満なのか。

これはもう、各夫婦でよく話し合うしかない。

そして、それをすると、うちは高確率で、ケンカになります。

お互い疲れている。気持ちに余裕がない。
ちょっと言い方がきつくなったり、それを過剰にきついと捉えたり、納得いかない素振りをされると、拒絶、否定されたように受け止めてしまう。

1回、お互い、わーっとなって、その後お互い冷静になって、ここはこうしようってのが、ほんの一部決まる。

少しずつの歩み寄りだと思います。
ケンカはできればしたくない。ケンカせずに話し合いができれば、それはそれでよい。
けど、ケンカになることをおそれていて、トライを躊躇すれば、何も進まないし、奥さんの負担は改善はされない。

育児中、奥さんが欲しいものはなにか

考えてみました。

「1人の時間が欲しい」

と思う奥さんは多いのではないでしょうか。

ここで言う1人の時間とは、好きなことができる時間。

小さな子供を抱える奥さんの負担は、でかい。

収入源の全部または大半を夫の給料でまかなう家庭はまだまだ圧倒的に多いはず。であれば、育児の負担は、圧倒的に奥さんであることが多い。

そんなこといって、夫も1人の時間が欲しいんじゃ!
と思ってしまう。

わしも例外ではありません。

でも、世の中の夫は、朝仕事にでて、帰宅するまで、何時間かは1人になれる時間はあるはず。

奥さんは、ほぼ、ない。

日中、保育園に子供を預けている我が家もそう。

朝、保育園に預けて、パートいって、帰って昼食たべて、家事して、そうこうしているうちにお迎えの時間がきて保育園に迎えにいって、子供と一緒にお風呂入って、離乳食と自分食事準備して一緒に食べて、子供寝かし付けして。

その後、夫帰宅で、ご飯準備して。

自分の時間なんてあったもんじゃねえ。

妻が喜ぶであろう、魔法の言葉を、知ってるかい?

ではどうやって奥さんの1人時間をつくるか。
最近、ある言葉を、耳にした。

「ちょっと、子供と公園行ってくるから」

これ。
これが、いいらしい。
まだ、使ったことない。
だから、いいらしい、という。

夫は子供とタイマンで外出をするのだ。

育児初心者の夫は、いつもの公園がいい。
どこにいるのか、その場の雰囲気とか、奥さんは把握できるから安心感があるだろう。

また、育児初心者の夫が、変なテンションではりきって訳のわからんところに連れていかれるのは、奥さん心配かも。それはもうちょい慣れてからでもいい。

いつもの公園がない夫は、まず奥さんと子供と一緒に、いつもの公園を開拓するのだ。

その間は、家事しようが、お茶🍵しながらテレビ見ようが、趣味にあてようが、奥さんの自由!

さいごに、夫のメンタルについて

夫がはりきってやろうとしても、育児家事がうまくいかないこと、失敗すること、挙動不審になること、
もう、全部ひっくるめて、自らの現状の育児力・家事力を受け止めよう。認めよう。

奥さんにいらつかれるだろうけど、それも受け止めよう。

奥さんだって、言いたくてきつい言い方になってるんじゃないよ。コントロール効かないくらい追い込まれとるんよ。

あと、自分はもっと出来るはずとか、こっちの方が効率よいとか、大概のことが、的を外す。

奥さんは圧倒的に育児功労者である。

これまでかけた時間が、奥さんは違うんだよ。

夫がいきなりやっても、出来なくて当たり前なんだよ。
出来ることからやろう。
勇気を持ってやろう。
少しずつ出来るようになるし、なれば奥さんを少しでも楽にさせてあげれる。

できればケンカはしたくない。
でも、それを恐れすぎると、何も変わらない。
溜め込み過ぎは良くない。ストレスで不眠とかは悪。脳みそ止まるから、悪だ。

ケンカするのも悪いことだけじゃない。
お互い爆発して、いったん冷めれば、ちょっとスッキリして、何か少しでも変わることがある。

恐れるな。

お互い、がんばろうぜ。





父親が選ぶ、2019年我が家の離乳食ランキング 

f:id:dennoichi:20200516143306j:plain
アラフォー父です。

冬季休暇に入りました。

その初日の夜、寝る前にふと、思ったのです。

『今年うちの子が1番食いついた離乳食は何だ』


【目次】

■2019年作った離乳食を振り返る

今年1月から始まった離乳食作り。

最初は1日1回の十倍粥からスタートして、その後卒乳、食べられる物もどんどん増えて、現在1歳5カ月の息子は、3食モリモリごはんを食べています。👏

この12カ月、奥さんが睡眠不足で辛い中、途中から保育園に通いだしたので仕事終わりの時間の無い中、子供の食事を沢山作ってくれました。ネットや料理本で調べて、一生懸命作ってくれました。

奥さんおつかれさま。ありがとう🙇

その中で、めちゃくちゃ食いつきのよかった離乳食メニュートップ3と、せっかく作ったのに全然食いつかなった忌まわしき離乳食メニューワースト3を挙げていきます!

完全なる、父親の主観で。👿

■食いつき良かった🙆メニュートップ3

第1位 野菜とお肉のケチャップ煮🎊💮

ケチャップ味は好きな子供多いです。

うちの子も例外なく。

甘くて少し酸味があって、そこに野菜の甘みとお肉の旨みが加わって、おいしいんでしょうね。

野菜はニンジン、じゃがいも、トウモロコシ、お肉はミンチとか、白身魚にしたり、色々。
これをおかずにすると、白米がすごいスピードでなくなる。

めちゃくちゃ食うのです。
圧倒的な食いつき。早くよこせとお皿をバンバンされます。こ、怖ぇぇ。。😨

第2位 大根のみそ汁🎊🎶

うちのロングセラーメニュー。

早くよこせーって感じではないけど、これは離乳食初期から飽きることなくずーっと食べてくれるメニューです。

具は大根とわけぎだけで、薄味のだし汁にほんの少し味噌をといて塩分はかなり控えめの、あっさり味。淡々と食べてくれます。

同じように作ったニンジンのスープは、途中から飽きて食べなくなったんですが、これはずっと食べるんですよね。

食いつきという面では次のメニューのほうがよいですが、あまりにロングセラーなので、2位で。👍

第3位 お好み焼き🎊💃

具はキャベツ、ニンジン、豚肉で、粉は少なめで卵で具材がかろうじて繋がる程度にして、鰹節をかけて焼く。

手のひらサイズくらいのやつを焼いて、焼き終えたものをつかみ食べできるくらいのサイズに切って小分けに冷凍保存します。

レンチンも早くて、使い勝手よいですよー。👍

これは大人が食べても充分うまいです。鰹節の風味と、素材の旨みをダイレクトに感じられる。

焼いたら絶対味見と称し、つまみ食いしちゃう。

子供もバクバク食べます。際限ないほどに。

■食いつき悪かった🙍メニューワースト3

第1位 キャベツとツナの煮浸し👎👎👎

こんなもん、ちょっと醤油たらしたりして、ご飯と食ったら最高にうまいご飯のお供だと思うのだが。

独身男が作りそうなメニューではある。

若しくは、冷蔵庫の余り物で作ってみたーと出されたら、男女問わず、ちょっとその人好きになりそうなやつだと思うのだが。

お好み焼きで残ったキャベツを使った料理。

一口でべぇ出した。その後二度と食うことはなかった。😱
てめぇ。。。

第2位 炊き込みご飯👎👎

うちの子は、白米のみ食べるのをあまり好みません。

スプーンにおかずと白米が同居してれば食べるのですが、白米のみになると、あまり食いつかない。

お世話になっている助産師さんにそのことを相談したところ、白米あんまりなら、炊き込みご飯とかで味付けてあげれば?とアドバイスを頂き実行。大量に作って小分けにしして冷凍ストック。

1回目は、めちゃくちゃ食いつき良かったんです。
1回目は。。
2回目から、ぶん投げる。口に入れてもべぇーと出して、ぶん投げる。😱

米は、床に落ちてしばらくは柔らかいので、踏んだらベタベタになる。時間がたてば乾いてカッチカチになるので踏んだら超絶痛くなる。
育児あるあるだと思う。
RGにリーチマイケルの姿でこのあるあるを歌って欲しい。

残った大量のストックは、わしが食した。なぜなら、わしは炊き込みご飯が大好きだから。
味が薄めなので、味塩かけながら食べた。
奥さん、おいしかったよ。

第3位 クリームシチュー👎

1歳からたべれるクリームシチューのルーを買って、じゃがいも、にんじん、幼児用の魚肉ソーセージを入れて作ったのですか、まぁ、不評。

最初の2口まで。あとは、お断りされました。ベビーフードのクリームシチューは普通に食べてたのに。

味見したけど、おいしい。ベビーフードよりもおいしいよ。なぜなんだ。これまた大量ストックは大人で消費した😱

■惜しくもランク外!でも僅差なので紹介したい食いつき良いメニュー

・野菜はんぺん

練り物は塩分高いので量に気をつけて、はんぺんに、ニンジンなどの野菜、片栗粉を加えてタネをコネコネとつくり、焼きます。

これも、めちゃ食う。3位のお好み焼きと僅差。保存方法はお好み焼きと同じで、使い勝手抜群。

・おやき

ごはん、細かく切った野菜、卵、ちょっと醤油をいれて混ぜたものを、焼く。ベースがお米なので、焼き過ぎると固くなりやすいから焼き加減注意必要。

たまに焼き過ぎたやつはぶん投げられるけど、これもよく食べてくれます。そして、これもお好み焼きと保存方法同じで、使い勝手抜群。

・ニンジンのグラッセ

洋食の付け合わせにある、あの甘いニンジンの、アッサリバージョンです。でも、甘い。ゆえに、好き。

バターも使うから、食べさせすぎは良くないかなー😓。ニンジンスープはあまり食べないですが、これはパクパク食べます。

■番外編:離乳食を温め過ぎた時の便利アイテム

冷凍保存した離乳食をレンチンすると、どうしても温め過ぎてしまうことがあります。
冷たいのをだしたくないし、あと10秒、と思い、結果、その僅かな秒数を追加したあまり、熱々になってしまうこと、よくあります。

でも子供は早くよこせとスタンバっている。。

そんな時は、ハンディタイプの扇風機が便利。

今年の夏に、ベビーカーに取り付けようと思い購入したのですが、不良品。😡
取っ手の所を折り曲げれるのですが、折り曲げる角度によっては、扇風機が止まる。。

おい。。。

返品するには使用感出し過ぎてしまったし、まあ、安いやつだからいいかと思い、棚の隙間に葬むられていたのですが、ある時、あれ使えるかもと思い立ち、やってみたら、めちゃ便利。すぐに冷ますことが出来ます。
うちのは不良品なので、角度をあまりつけれないですが、離乳食をマグマのごとく熱してしまった方、早く冷ましたい方はぜひお試しください。

※料理の単体写真は奥さんのスマホにあり、これだけ唯一わしのスマホにありました。食いつき良かったランキング3位のお好み焼きと、ランク外でおすすめのニンジンのグラッセを、冷ましております。
↓↓
f:id:dennoichi:20191230145149j:plain


■さいごに

振り返ってみると、色々食べるようになったなぁ。幸い、うちの子は今のところアレルギーはでていなくて、制限必要な食材がありません。
まだ試していない、そばとか、甲殻類系はまだわかりませんが。

まだ味は基本薄味ですが、それでも、当初の離乳食初期のものからすると、ちゃんと料理を食べている(離乳食初期は、素材そのものを湯がくだけとかで味付けなしです)。感慨深いです。

もっとレパートリーを増やして色々な味を食べさせたいと、奥さんはいっていますが、何をどう作ったらいいか、食べてくれるかなとか、日々悩んでいます。

ネットや料理本をみても、おいしそうだけど、実際手間かかりすぎるとか、実用的でないものも多いのだとか。

だから結局同じメニューが多くなってしまって、色々食べさせたいという希望とのギャップに頭を悩ませています。

これだけ食事のことを考えてくれるのは、本当にありがたい。

でも、奥さんの負担になっているのも事実。

家事育児は、過酷。

一生懸命つくったのに、ぶん投げられると、マジで悲しくなるね。

奥さん、メニュー増やすのは少しずつでいいよ。

たまにはベビーフード使ってもいいんだよ。

【お出かけ時に重宝します。スプーン付👍↓↓】

【送料無料】和光堂 ベビーフード 栄養マルシェ 12ヶ月頃から ×12(6種×各2個)入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。


お好み焼きとかの焼き系は、わしでも力になれるからわしがやるよ。💪

これからも、子供が『食事楽しい』と思えるような、料理と雰囲気作りを大切にいこう!😊

皆様、良いお年をお迎えください。🙋🎍

豚汁は、おかずのメインかサブか論争勃発

f:id:dennoichi:20200503174918j:plain
こんにちわ。

アラフォーイクメンです。👨

先日、奥さんと些細なことで険悪な雰囲気になりました。

【目次】


アマノフーズ フリーズドライ 即席味噌汁 とん汁 5食 セット 人気 の 豚汁 味噌汁 国産具材 まごころ 一杯 みそ汁 豚肉 ごぼう 非常食 災害 対策 防災 食品 保存食 業務用 にも インスタント食品 キャッシュレス 還元 お歳暮 ギフト

【メール便】具沢山の高級豚汁フリーズドライ 1食14.1g 5個 赤味噌をブレンド インスタント 味噌汁 淡路島玉ねぎ 送料無料 お歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 お正月 雑煮 ポイント消化


発端は、クリームシチュー

とある平日、朝食を食べている時に、奥さんから、夕飯は何がよいかと尋ねられました。

最近、我が家は日曜にその週の平日の晩御飯スケジュールを決めることが多いのです。
理由は、毎回何が食べたいかのやりとりをせずに済むからです。
育児で疲弊していると、とにかく些細なことでケンカする事が増えます。土日はわしが育児を手伝いやすいので、奥さんも何かを考える余裕が比較的持ちやすい。ケンカの種はなるべく避けたい想いから、このシステムが導入されました。
互いのダイエットと健康のため、鯖缶の日を週1で設けているので、他4日の内容を決めます。土日はその時の気分で食べたいものを食べる感じです。

ただ、その週は、2日かけて食べる予定で作ったクリームシチューの鍋を、1日目の夜に冷蔵庫に入れ忘れてしまったのです。
我々、過去に同じ状況で、最近寒くなったからいけるだろと翌日食べて、腹を下した経験があるので、協議の結果、今回は断念することに。

そこで、久々の、今日何食べたい?がきたのです。

豚汁はメインのおかずになりうるのか?

何がたべたいのか、全く思いつかない。。(゜ロ゜)

それをそのまま伝えると、

「じゃあ適当につくるね😊」

ってなる場合と、

「わたしの作る料理に何にも興味ないんやね。おいしくないんやね!😡」

になる場合があります。

育児で疲弊しているこの頃は、圧倒的に後者😡。
そして後者になると、わしも我慢効かないことが増えており、

「何でそんな風に思うん?!そんなこと言っとらんじゃろ!😡」

と返してしまい、数秒で、険悪な雰囲気になってしまいます。😱

それを回避するため、寝不足の脳みそをフル回転し、己の食べたいものを探す。

ただし、この時点でわしの思考はまちがっている。食は楽しむものなのに、食べたいから探すではなく、けんかしたくないから探す。。

・・・豚汁。そうだ。豚汁がよい。
基本は、野菜と豚肉ぶち込んで煮て味噌加えて完成。野菜は処理に手間のかかるものでなくて、ザク切りできる野菜で何でもよい。これをメインに、あとは、、なすをレンチンして、鰹節かけてポン酢かけてお浸しでもつければ、立派な豚汁定食。これでおっけー!

「そうやの、豚汁がええ」

と伝えたところ、奥さんの顔が明らかに曇る。

『え?まじで?😨』

これなら調理も楽だろし、栄養満点だし。

奥さんは少し黙った後、重い口を開く。

「・・メインは?豚汁は、メインじゃない。」

わし
「・・いや、わしの中では、メインやけど。豚汁メインで、なすのレンチンしたのつければ、それで充分やけど。」

奥さん
「うちは、豚汁は、メインじゃ、ない!⚡」

沈黙
・・・・・・・・・

わし
「わしは具沢山の豚汁でご飯食べるの好きやけ、それは、よくわからん。じゃあ、メインは考えてくれる?」

奥さん
「・・・・・・」

そして、その日の夕食

奥さん
「豚汁と、キッシュ作った。」

キ、キッシュ??

白米に、豚汁に、キッシュ。

セイ、セイ、セイっ!!

カオス。

いや、むしろ、斬新。
思いもつかない組み合わせに、若干胸が高鳴る。

どうなるんだろう。今夜のうちの晩ご飯。👿

奥さん
「でも冷蔵庫の余り物で作ったから、パイ生地の部分はないんやけど」

あーそうなんだと、言ったものの、全くイメージが追いつかない。
パイ生地無しで、どうやってキッシュを作ったよ⁉️

出されたものを見て、やっとわかった。

グラタン用のお皿に、キッシュの中身だけいれてオーブンで焼いたのです。

そして、見た目、味は、
具材が沢山入っている、厚焼きたまご。

キッシュは卵使うので、火を入れると固まる。
ベーコンとか人参とかチーズとか入っていて、味は洋風の厚焼きたまごのようでした。

おいしい。
ちょっと醤油かけて食べると、これはご飯のおかずとして、充分。💃

ただし、厚焼きたまごは、基本サブの扱いでは。。

豚汁がメインかサブか論争にけりをつける

今回のうちの晩ご飯を整理したい。

奥さんは、豚汁はサブとして、メインとして、パイ生地無しのキッシュを作った。なぜメインとしてキッシュを選んだのかは触れていないし、触れない。🙅

わしは、豚汁はメインだと主張し、キッシュをサブ扱いにした。

結果、
わしは、豚汁定食
奥さんは、キッシュ定食(厚焼きたまご定食。なんだ、キッシュ定食って)

となり、一緒のものを食べているけど、お互いにメインと考えるおかずが異なるため、別々の定食が産まれることとなりました!

これはこれで、いいよね!👍
豚汁はわしにとってはメインになるし、奥さんにとってはならない!
争わない!🙌
奥さんがんばってキッシュ作ってくれてありがとう!豚汁もおいしかったぜ!そして、我が家に新たな定食、【キッシュ定食】の爆誕!🌋

以上!!!
バイバーイ!
🙋

山口県萩市特集 俺の萩・第1弾 

f:id:dennoichi:20200503174645j:plain
どうもアラフォーです。

以前、住みたい街のお題で取り上げた、山口県萩市について、ただただ主観でその魅力をお伝えする企画です。

題して、『俺の萩・第1弾』。👿

個人的な悲報ですが、今年のお正月休みは、萩市には行けません。最近の恒例行事になっていたのに。楽しみにしていたのに😢

萩観光したい。

だから、せめて、行った気になりたいのです。 
お付き合いください。

第1弾は、小さい頃から慣れ親しんだ【萩市の庶民的グルメ】についてです。

萩市は新鮮な魚介類やブランド牛の見蘭牛など、美味しいものが沢山。そりゃ美味いです。

だけども、それらはまあまあ良い値段です。

今回は、わしが幼少の頃に萩市のおばあちゃん家にいった時に、必ず食べていた、安くて美味しい萩市の庶民的グルメをいつくか紹介します。
《目次》

・【どんどん】

https://www.s-dondon.co.jp/
萩市に本社を置くうどんチェーン店、
『どんどん』。
讃岐系のコシのあるうどんです。

おすすめは、ダントツで『肉うどん』👍
幼少のころより慣れ親しんだ味。たまらなく恋しくなります。

甘辛く味付けされた牛肉の旨みが、うどんの出汁に染み出て、だしの風味、塩味と相まって、抜群の旨みが口いっぱいに広がる。

想像を超える肉うどんとか、そんなんではない。よくある味だけど、何というか、ここにしか出せない味。
この牛肉と出汁の感じが、もう、どんどんでしかない。どんどんでしか味わうことができない。

これが欲しくて、萩市に行ったときは必ず、どんどんに行く。

萩市内にある土原店が、一番好き。幼少のころは、夏休みにおばあちゃんの所にいって、ここで昼に肉うどんとおにぎりを食べてから、菊ケ浜へ海水浴!が、我が家の定番コースでした。

おばあちゃんの家はもう萩市にないけれど、いつか、我が子と一緒に、『どんどん→菊ケ浜コース』を行ってみたい。感慨深いぜ~きっと( ・∀・)

・【村田蒲鉾】

https://www.muratakamaboko.jp/

【送料無料(東北・北海道・沖縄除く)】【山口海物語】 村田蒲鉾 村四郎 [箱入り][贈答品] 160g×3本 【要冷蔵】【クール便】【北海道・沖縄送料1000円/東北送料400円】

価格:3,236円
(2019/12/19 15:52時点)
感想(1件)

日本海に面した港町である萩市は、新鮮な地魚が沢山とれるので、昔からその地魚を使った蒲鉾などの練り物造りも盛んです。かまぼこ

食感はブッリブリで、魚の旨みが、濃い!🐟

ここの蒲鉾でやる板わさは、最高です。

あと、ちくわ。よく食べたなー。こっちも火は通さずに、わさび醤油でたべたい。

使う魚が新鮮だから、お刺身感覚で練り物を食べたい。
変わり種も、沢山あるよー🙌

・【ken matsuichi】

ケーキ屋さんです。
これはホームページが見つからず。
お店は松陰神社前の通りにあります。

お目当ては、洋菓子店なのに、『毛利の殿様巻き』という和菓子。ネット上にあまり情報がない。。

昔は、松栄堂という和菓子屋さんが作っていましたが、それを引き継いだ形で今はken matsuichiが販売しています。

どら焼き生地に近いものを薄く伸ばして、中に、こしあんと、求肥をいれて巻いた長方形の和菓子。
風味付けに求肥には夏みかんの皮が練り込まれている。

あ~好きです。お茶うけにちょうどええ。

我が家では、おばあちゃん家から帰る日の夕方に、いつもここで毛利の殿様巻きを買ってました。

いま思うとなぜだろう。

・【萩・井上商店】

https://www.hagiinoue.co.jp/
しそわかめ

メール便【送料無料】萩・井上商店『選べる しそわかめ 3種』

価格:1,050円
(2019/12/19 15:44時点)
感想(150件)

わかめ茶漬け

【山口県】【萩市】【お土産】【井上商店】わかめ茶漬け110g

価格:540円
(2019/12/19 15:46時点)
感想(1件)

海産物の加工品を製造販売する、萩・井上商店さんです。

その中でも、一番消費してきて、今現在も消費し続ける、しそわかめふりかけ&わかめ茶漬けのもとをご紹介。

わしがあまりに食うので、孫が遊びにくるときは、おばあちゃんは常にこの2つを準備してくれていました。

【しそわかめ】、もう、どれほど、白米にふりかけて食ったことか。

くそ程食ったし、今も食ってる。

最近では今住んでいる関西のスーパーでも見かけます。スーパーのふりかけの中では最高峰に位置付けされるお値段。400円くらいです。スーパーで買うふりかけだと高い気がしますが、お土産と考えると安いと思います。だから、わしは萩に行った時にまとめ買いしてる。

旨みはしっかりでくどくないから、飽きない。

もう一口、もう一口となるから、おかわり必至。


【わかめ茶漬け】に関しては、小学生の頃に、小さいお茶碗だけど10杯くらいおかわりして食った。どはまりしました。

お湯でもオッケーなんですが、緑茶をかけるのがわしは好き。

お茶屋さんで何か買ったとき、お店の人がお茶を入れてくれること多いと思いますが、そのお茶、めちゃくちゃ美味い出汁が効いてるみたいに感じることないですか?わかめ茶漬けにかけた緑茶はそんな味になります。

わさびなんぞお茶碗の縁につけて、溶かしながら食べてみんしゃい。酒飲みピーポーは、酒飲んだあとでも、おかわりするぜ。きっと。

・【おわりに】

まだまだあるのですが、寝落ちして、下書き保存したつもりが、公開してしまい、急いで整えたくて、これで、第1弾は終了。
(にもかかわらず、星とブックマークいただき、
ありがとうございます。優しい。。
せっかく見ていただいたのに、申し訳ありません。
反省してます。)

小出し小出しの自己満企画。
6弾くらいまでできる。
萩にトリップした気になりました。

育児家事を時短する!オススメアイテムのご紹介

f:id:dennoichi:20200519155731j:plain
今週のお題「2019年買ってよかったもの」

どうもアラフォー育男です。

2019年は、子供が0→1歳になった年。

今年何したかなあーと思い返せば、
『育児』の二文字に尽きる。

子供が保育園に入って、子供が感染症をもらうだけもらってきて、それを我々親も、もらうだけもらった。 
(奥さんの肺炎入院は、マジで死ねると思った。)
■奥さんの肺炎入院について詳細はこちら
dennoichi.hatenablog.com

【目次】

睡眠時間を確保するため画策するが・・・

育児で疲弊する中、我が家の最重要課題は、
みんなの睡眠不足。
子供の睡眠が中々安定しない時期があり、夜も頻繁に起きる。
特に奥さんの睡眠時間が酷く、一日平均2時間くらいしかとれない地獄の日々が続いた。

様々な事情からお互いの親に来てもらう又は実家に帰って育児の手伝いを頼むことはできない。
わしが寝かしつけを代わることや、ベビーシッターを頼むことを真剣に話し合いました。

「時間をお金で買おう。そしてとにかく睡眠時間を確保しよう。」

でも、子供がうまれてからどんどんかさむ出費と、代わること頼むことの罪悪感、離れても鳴き声が気になってきっと眠れない、シッターに頼んで離れてもそのことが気になってきっと眠れない、という奥さんの考えは固く、暗礁に乗り上げます。
そして過労と睡眠不足が思考をズブズブに鈍らせる。

奥さんは一度壊れる

極度の疲労と睡眠不足。
結果、奥さんの気持ちが壊れる。

箸が転んでもおかしいということわざがあります。些細なことでも楽しい。

似たように表現すると、
『箸が転がっただけで、奥さんは号泣する。』
それくらい、些細なことで精神のコントロールがきかなくなる。
過労に睡眠不足は、悪。絶対に悪。 
その悪が人にもたらす影響を目の当たりにしました。

お金で時間を買う!家事育児時短アイテムを導入!

何度も奥さんと話し合い、また、行動を先に起こすこと(◯◯しようか?で動くのではなく、わしがやる!と言うと同時に、若しくは何も言わずに、実際着手する)で、少しずつ夫の介入を受け入れてくれるようになりました。

「今を乗り切らないと、いくらお金残しても未来がない。可能な範囲でお金を使おう。」

これから、奥さんも勇気を持って決断して、『本当に買ってよかった』と思えるアイテムを紹介します。
お金はどんどん出ていきました。
そりゃ、こんなもの買えばでていきます。
今もなお出ていきます。
もう貯蓄は僅かしかないです。
それでも、後悔の無い、これ買ってなかったら今頃どうなってたかなと、我々には思えるものです。

過酷な育児中に、家事育児を時短できるおすすめアイテム

軽自動車

車のおかげで子供が病気になったときの通院や、休日のおでかけ、買い物など、自分達の出たいときにいつでもさっと出れるし、帰れる。時間のしばりからも圧倒的に解放された。また、移動中に子供ギャン泣きしても周囲に気を使うことがないから超気楽にお出かけできる。
以前はカーシェアを利用していましたが、ちょっと家から遠いのと、いつでも空いているわけじゃない。緊急時に動ける安心感。行動範囲がめちゃ広がって色んな公園に子供を連れていってます。維持費はどうやってもかかるから、今後の状況次第でいらなくなれば、またカーシェアに戻って、車は処分すりゃいい。くらいに思っています。

【7年 ボーナス併用】ホンダ NBOX G・L Honda SENSING 4WD 660cc【ボーナス月加算額 68,860円(税込)】新車 7年リース【自動車 軽自動車 カーリース マイカーリース 個人リース 車 リース 個人 myカーリース N BOX N-BOX】


我が家は軽自動車。ホンダのNBOX。
軽自動車を選んだのは、車自体にあまりに興味ないのと、維持費が普通車と比べて圧倒的に安いから。NBOXを選んだのは高い安全性と、車内の広さ。コンパクトカーよりも圧倒的に広い。
最初は新古、中古車を探していたけど、子供を乗せるのでエアバッグが充実しているタイプのものがよくて、それだと、結果、新車とあまり値段変わらないこと判明。半分現金で、半分マイカーローンで購入。

ドラム式自動洗濯乾燥機

1階にある洗濯機から、重い洗濯物を2階のベランダまで運んで干すという負担から解放された。
子供が保育園に行きだし洗濯物が増えた。汚れたものが多いからできれば毎日洗濯したい。でも体力的にはかなりしんどい。。救世主の爆誕。

パナソニック ドラム式洗濯機 [洗濯11.0kg/乾燥6.0kg/左開き] NA-VX900AL-W クリスタルホワイト(標準設置無料)


パナソニックの最新のタッチパネル付き。うちで買ったのは1つ前のモデルになると思う。自動洗剤投入もついており、洗濯から乾燥までこれ1台でピピッとボタンを2,3回押すだけで、一気にやってのける。おまかせモード選んでりゃ、いいんです。朝起きたら、洗濯が乾燥まで終わっているんです。最高です。

コタシャンプー&トリートメント

これは時短というより、奥さんの悩みを解消できるアイテム。カテゴリー違うかもしれないけど、あえて外さずご紹介。
よく聞く話だが、子供を産んだ女性の髪の毛は、バッサバサになる。うちも例外なく。

【あす楽!送料無料!】コタ アイケア シャンプー 5 800mL & トリートメント 800g セット!(ジャスミンブーケの香り)【シャンプー トリートメント ダメージケア 補修 シアバター 紫外線対策 CMC COTA i CARE ボトル】

コタ コタアイケア シャンプー(NEW)(レフィル/750ml)【シャンプー】COTA COTAiCARE SHAMPOO【サロン専売品】

このコタシャンプー&トリートメント、1個の値段としては確かに高いのですが、量も多いです。割高なのは間違いない。しかし、育児の様々な要因で痛んだ奥さんの髪の毛が、健康な艶々なやつに蘇ります。他では中々実現できない。薬局とかには置いていません。本来美容院でしか買えませんが、ネットなら購入可能。
奥さんの気分が上向きに変わります。
労をねぎらう大事なアイテム。

以上、他にも食洗機とか色々ありますが、2019年に買ったものという中での紹介でした。

最後に

いかがでしたでしょうか。
贅沢品と言われればそれまで。
その気持ちが無いわけではないです。
ただ、経済的にこれらを購入する事が可能な状況で、育児家事を時短し、生産性を高める事ができるのなら、それを選択するべきだと思います。

育児は過酷です。育児を苦にした悲しいニュースをよく見聞きします。とても共感も同情もできない内容のものもあります。
しかし、そうじゃないものもある。

紙一重だと、感じるものもあります。

他人事ではない。

だからこそ、可能な範囲で、お金で時間を買いたいのです。

クラムチャウダーで厚切りベーコンを喰らう

f:id:dennoichi:20200519160522j:plain
今週のお題「いい肉」

【ふるさと納税】DA-01 【リピーター急増中】ベーコン屋のオヤジの無添加ベーコン(約730g)


どうも、アラフォーオヤジです🙋

『クラムチャウダー』って食べますか?

わし、正直、あまり食べないです。
年に、2、3回程度。

冬になったら、奧さんから、今日はシチューかクラムチャウダーどっちにするか問われ、気分で、たまに『クラムチャウダー』と答える。その程度です。

最近冷え込む日が多くなってきたせいか、先日、とうとう前述の問いを奧さんから投げられ、気分でなんとなく『クラムチャウダー』を選択。

そして、夕食。
クラムチャウダーと対峙した時、異変に気付く。

「あれ、こんなにベーコン、分厚かったっけ?」

しかも、ベーコンがごっろごろ入っている。皿の中のどこをスプーンですくっても、ベーコンが常に入るくらい。

奧さんに問う。

「いつもこんなにベーコン入ってたっけ?」

奧さんさん答える。

「あー。ブロックのベーコン買って、厚めに切ったからかな」

・・・分厚いベーコン。

なんか、うれしい。😏

おもむろにスプーンですくったクラムチャウダーを、おもむろに口に運ぶ。。

2切れほどの分厚いベーコンを、噛みしめる。。

うまい。こんなうまかったっけ。😱😱

クラムチャウダー。💖

ベーコン旨みがガツンとくる。カリカリのベーコンとは違い、食感はぶっりぶり。分厚く切ってるからなおのこと。ベーコンに含まれるコクのある脂が、ミルクベースのスープに溶け出し、さらにスモークされた燻製の香りが口いっぱいに広がる。

宇宙~。

もう、止まらない。止められない。👿👿💃

更に、カリカリにトーストしたパンが奧さんより与えられた。

分厚く短冊切りされた、ブリブリのベーコンをかっこむ!
パン!
ベーコン!
無限∞ループ❗❗

クラムチャウダーって本来魚介類も入れると思いますが、今回の我が家のクラムチャウダーは、魚介類なし。ただただ、ベーコンの量、多し❗

これほど、肉を喰らっている感覚を覚えるクラムチャウダーは、これまで経験したことがない。

まじで美味いぜ、奥方。

おそらく奥さんは、たまたま何の気なしに分厚く切って、まあいいかとぶち込んだんだと思う。

最高。宇宙。すぐにまた食べたい。
我が家のシチューのシェアが脅かされそうな予感。もう、年に2、3回なんて言わせない。

肉を喰らう料理として、まさか『クラムチャウダー』がランクインしているとは。。

お勧めです。🙌

ちなみに、翌日は、このクラムチャウダーにチーズを加えて、茹でたパスタを投入し、濃厚クラムチャウダースパにして食べました。ブラックペッパーと、追い粉チーズもしっかりかけて。🍝
これも、まぁ~。むちゃくちゃ、美味かった❗💃

ちょっとしたことで病院にいくのは免疫がつかないのか?

f:id:dennoichi:20200520070509j:plain
どうもアラフォー父です。

この前の金曜土曜のお話です。

今、息子(1歳)が通う保育園では風邪が大流行しており、別のクラスの子がRSに感染したとの情報も流れてきました。

風邪が流行り出すと、もれなくもらってくるのが、保育園児のさだめ。。。

昨日、うちの子のクラスは、6人中、4人が脱落。
生き残った2人の中には、うちの子がいました。
しかし、鼻水と咳がでている。

はい。もらった。

病院に連れていくか否かの基準は?

熱は、でていない。機嫌も悪くない。
あーどうしよう。明日の土曜に病院つれていくか、どうか。。

迷う。

病院めちゃくそ混むだろな。
ぐずったら地獄だな。
そこで別の感染症もらったら嫌だな。

とか考えてしまう。。

駄目だ駄目。
まずは息子の体調のことを考えよう。

奥さんと協議した結果、明日の様子で決めるが、熱なくても鼻水と咳がひどけれであれば、明日、病院へ連れていくことに方針決定。

翌朝、熱はなく、鼻水と咳の様子は昨日とあまり変わらない。
機嫌は悪くない。むしろ、いい。

どうするかな。。

と考えながら、息子に与えていた朝ごはん。

息子、咳き込んで、朝ごはん、リバース!

よし!とりあえず病院行こう!!

予約・・・ん? 

あっ!?

今日、祝日!
病院、休み!!

終了!!!

しまった。。今日の土曜は、祝日だった。。
『土曜のくせに祝日しやがって』と、暦に対して湧き出た歪んだ感情を、まずは切り捨てる。

熱はない。

万が一高熱でたときには、前にもらった解熱剤が冷蔵庫にある。

咳き込んでリバースするのは過去幾度と経験しているが、量はそれほどではなく、リバース後、特に呼吸の乱れは無い。食べ物で咳き込みやすい情態にはあるが。

なにより、機嫌はいい。

わざわざ遠くにある休日診療のところに連れていくより、家で休ませていたほうが、回復するのではと判断。

よし。病院は、無しだ。月曜も調子悪ければその時は連れて行こう。

過信はないですが、我々夫婦もだいぶ落ち着いて判断、というか、決断できるようになってきました。

息子を保育園に入ってから、感染症の洗練を浴びまくってきたせいなのかもしれません。一時期はほぼ毎週熱をだして小児科に通っていました。
受付の姉さんにはいつも、「◯◯ちゃん、まいどおおきに!」くらいの明るいテンションで迎えてくれました(こういうのは、気持ちが少し楽になりうれしい)。

奥さんが肺炎になり、突如イクメンワンオペが始まるという恐怖の数日間もありました(あのときは、まじで死ねると思った)。

トラブル沢山ありました。
でもなんとか乗り切ってこれました。
正しいか正しくないかは、正直なところよくわからないことが多い。
だから勇気を持って決断をする。

子供だけでなく、我々親も日々成長しているのだと思います。

この記事を書いているときに、ふと、迷信なのか本当か、誰にいつ聞いたか定かでないが、この台詞を思い出しました。

『ちょっとしたことで病院にいくのは免疫がつかない』

これは、菌を薬で直ぐ殺すと抗体ができないから、軽度な病気や怪我なら、時間をかけて自然治癒をすることで抗体ができ、免疫がつく。故に、体が丈夫になるということなのだろうか。

この、『ちょっとしたこと』の部分が、どの程度の症状をさすのか、考え方捉え方の個人差がかなりありそうです。難しいです。

高熱時に解熱剤を入れるか入れないかでも、医者ですら考え方に違いがある。熱痙攣を起こすと怖いから解熱剤入れようという先生もいれば、熱がでているということは体が菌と戦っている証拠でそうやって免疫がつくからそのままでステイという先生もいる。

今でこそ小児科は良いところに辿り着けたので、基本1つのところでお世話になっている。ただ、診療時間や病児保育が必要なときは、もう1つ別のところをみつけている。ここに絞り込めるまで、どこが自分達にとって信用できる病院なのかわからず、色々いった。中にはクソみたいた小児科もあった。ここら付近には小児科はそこしかないという立地的なアドバンテージをいいことに、悪態ついても客は来るとでも思っているようなところがあった。その医者にとってはたいしたことではなかったらしく、「で、何しに来たの?」みたいなこといわれた。以降、その病院には二度と行ってない。

この、『ちょっとしたことで病院にいくのは免疫がつかない』は、素人では全くわからない。

ただ、苦しそうにしている子供の症状を少しでも早く軽くしてあげたいと思う。

だから、気になりゃ病院へ連れていく。

何がどの程度気になるかは、その時の知識や育児経験値で、きっと変わる。

結局、親の判断になるし、親がリスクを負わなきゃならない。

その時に勇気を持って決める。

ちなみに、うちの子は幸い症状は少しずつ治まりつつあり、今のところ病院はステイしています。

そして、今おれは整骨院にいる。
朝、首こってるなーと思い、首を回し右に傾けた瞬間、ばちこーんと強烈な痛みが首の右側に走った。寝違えたような状態。
首を回してこうなったのは、はじめて。
首、肩のこりは、育児はじまって明らかに酷くなっているのはわかっていた。
ち、蓄積。。。

今は、整骨院に、行くときだ!!

1歳の息子の成長

f:id:dennoichi:20200520070645j:plain
今週のお題「〇〇の成長」

どうもアラフォーイクメンです🙋

1歳になった息子の成長を、ヒシヒシと感じる今日この頃です。

身体的なところでは、体重が一桁台からとうとう、二桁台になりました。
ただ、うちの子、体重と比例して身長があんまり伸びていない。
成長曲線でいうと、身長は下の方ですが、体重はかなり上の方。。。
息子のこの身長&体重バランスは、母乳をたらふく飲ませ始めた生後3ヵ月くらいのときからずっと続いている。

故に、ムチムチ。🐧

お肉が、もりもり。腕とか、ちぎりパンか、輪ゴムでもつけてんのかというような、ボンレス的な形をしている。
【1歳なりたての頃の写真。ちぎりパン野郎。
かわいい】
f:id:dennoichi:20191122000513j:plain

それでも、保育園に行きだして、沢山動くようになって、少しずつ体も締まってきています。そして言葉や仕草や行動にも、変化が現れてきています。

そこで、大なり小なり、1歳になった息子の成長を感じることについて、以下挙げてみることにしました。

■ちぎりパンのもりもりが、若干緩くなってきた。

■体は締まってきたが、運動量が増したせいか、食事量が増えた(どこが適量なのか、まったくわからない。。。めちゃくちゃ食う。)

■何かに気付いたとき、「あっ」と言い、指をさす。さらに、わしが何もないのに、適当に指さして「あっ」と言うと、息子も適当にどこかを指さして、「あっ」っと言って合わせてくれる。

■飛行機が飛ぶ音、車・電車が走るの音に、
「ブーブー」と言う。🚙🚇✈💨

■お腹すいたら「まんま」と言う。
また、食事が足らない時も同様に言う。
最近はまんまのバリエーションが増えました。
「まんまんま」
「まぁーんまぁーっ!」(早く食わせと激高時)
「んまんままんままんま・・・」(連呼)

■自分の手掴みで食べたい。スプーンも自分で持って食べたい。
食べさせ方が気に入らないとき(自分で掴んで食べたいのに、親がスプーンで口に持って行った時など)は、それを拒絶。「まぁーっ!」と言い、手で払いのけられることもある。その後、お皿に置くと、うれしそうに手掴みで食べる。👊

■今これが食べたいんじゃないというときは、顔を左右に振ってふ「ぎぃぃー!」といい、あれだっ!とばかりに欲しいものを指さす。👉

■つかまり立ちしているとき、ちょっと手を離してバランスをとりだした。(もうすぐ独り立っちするかな?)👏

■たまにほっぺにキスをしてくる。😚
(・・・どこで覚えてきたよ。)

■NHK『いないいないばぁ』のオープングテーマ曲で、歌詞の『いなーい、いなーい、ばぁ!』のところ、本来の『ばぁ!』より一拍早めに、「ばぁーっ!」、「ばぁばぁぶぅわあー!」と叫ぶ。必ず一拍早めである。早いよと伝えると、「・・ばぁ・・」と言う。
あと、同番組中の様々な歌で、両手をあげて体を揺らしたりしながらよく踊るのですが、たまにヘドバンしている(ヘビメタ聞いてるみたいに)。👿

■「ぷてぷてぷてぷて・・・」(連呼)

■保育園から、外で遊ばせるのにくつを用意するように言われたので、ファーストシューズを買って、履かせてみた。👟👟

この、ファーストシューズを選ぶのが最近の出来事だったのですが、保育園から《サイズちゃんと測ってもらって》ということだったので、近場でそういう所ないかと探したところ、『ムーンスター』という日本のシューズメーカーがサポートする子供靴のお店『ゲンキキッズ』で、子供の足の大きさを測れるとのこと。近くのショッピングモールに入っているので早速行ってきました。
【ゲンキキッズ】
https://www.moonstar.co.jp/genki-kids/sp/

“フッ撮る”なる、ムーンスター独自の足型計測器に子供を乗せ、下から足の写真をとって画像をPCに取り込み、サイズの計測が完了。その情報をもとに、スタッフの方が子供の足に合った靴を選んでくれました。

足もムチムチなので、横幅広めのやつを勧められました。。😜

フィッティングで靴を履かせてもらい、立っちしている息子の姿を見たとき、一気に赤ちゃんから、幼児になったような気分になりました。

成長したなぁ。

感慨深いです。つい最近までよちよちの赤ちゃんだったのにな。

帰るとき、店員のお姉さんに、うちの息子は全力でバイバイしていました。✨🙌✨

成長したなぁ。

【買ったのと同じやつ】

チャンピオン ベビー 靴 スニーカー 男の子 女の子 12cm 13cm 14cm ファーストシューズ プレゼント ギフト CP BR012 ルーキーコートSWEAT 赤ちゃん 0歳 1歳 ベビー 子供 子供靴 おしゃれ かわいい ムーンスター Champion

永住したい。山口県萩市

私にとって特別な街は、

山口県萩市です。

山口県の北部に位置し、北は日本海に面して、東西南は山に囲まれています。

私は歴史に疎いですが、吉田松陰や高杉晋作など、幕末の志士たちに縁のある城下町です。大河ドラマ『花燃ゆ』は萩市が舞台でした。幕末好きの歴男歴女はよくご存知の場所ではないかと思います。
【素敵な城下町】
f:id:dennoichi:20191115161608j:plain

海と山に囲まれた萩市には、日本海でとれる新鮮な海の幸や、『見蘭牛🐮』という、天然記念物の見島牛とホルスタインをかけ合わせた萩のブランド牛など、おいしいものがいっぱい。
【見蘭牛】
f:id:dennoichi:20191115162442j:plain

また、『菊ケ浜』という日本海に面した砂浜があり、わしの祖母の家が萩市の日本海側にあったので、幼少の頃は夏休みになると毎年菊ケ浜に海水浴や釣りに行っていました。もうめちゃくちゃ楽しかった。

【前に菊ケ浜のことを書いた記事】
dennoichi.hatenablog.com

その頃からずっと、山口県萩市が大好きで好きで好きでたまらない。帰るときはいつも、後ろ髪をゴリゴリのマッチョマンの両手にて引かれるような思いでした😢

歴史やグルメや自然、萩市の魅力は沢山ありますが、わしは何でこんなに萩市に惹かれるのか。

幼い頃から、萩市に対してもっているイメージがあります。

『萩市には、お線香の香りが漂う』

これは、実際に街がお線香くさいというわけではなく、祖母は毎日、仏壇にお線香を焚いてお経を読む習慣があったので、祖母の家はお線香の香りが常にしていました。萩市に行くことは祖母の家にいくということなので、そこから『萩市=お線香の香り』のイメージができたと思われます。

このイメージは、どうも強烈にわしの脳みそに刷り込まれているようで、萩市の街並みが見えると、私の脳内には『お線香の香り』が漂うのです。
そして、城下町の和風な落ち着いた雰囲気がそれを助長します。

もう、たまらなく穏やかな気持ちになるのです。

そこに、浜辺の松の木と、菊ケ浜、そして、広大な日本海の景色が、どんっと飛び込んでくる。
【菊ケ浜】
f:id:dennoichi:20191115161715j:plain

幼い頃のドキドキわくわくが、蘇る。

楽しい。萩市にいるだけで、楽しい💃💃💃✨

萩市につくと、何するわけでもないのに、わしは萩市に降り立っただで、しばらく半笑いで過ごせます👿

わしの脳みそが、『街に漂うあの香り』を、求めるのです。そして、それを求め続ける限り、この街に惹かれ続けるのでしょう。


ちなみに萩市は観光地です。最近では外国人の方も多く見かけます。以前、ちょうど大河ドラマ『花燃ゆ』が放送されていたちょっと後くらいに萩市を訪れたとき、タクシーのおっちゃんに、大河特需はどう?と聞いたところ、

「すごかったですけど、一瞬じゃった。一瞬。もう、ない。」

と苦笑い😅
大河特需のすごさとそれが沈静化したあとのギャップがかなりあるようです。

萩市は山陰なので、交通の便はあまり良いとは言えませんが、空港もあるし、新幹線なら新山口駅まで行き、そこからスーパー萩号というバスに乗れば1時間くらいで萩市の市街地につきます。

萩市へのアクセスはこちら💁
http://www.hagishi.com/access/

出来ることなら永住したい。
でもいまは都会暮らし。
思いは、募ります。 

最後に、その他おすすめのスポットなど、ほんの一部だけ紹介。近いうちに、完全主観の『わしの萩』なる、萩市特集の記事をアップしたい。次こそ、萩市に本社を置くうどんチェーン店『どんどん』の肉うどん愛を語りたい🍜

【松下村塾】
吉田松陰が指導していた塾。
ここから数多くの幕末の功労者が輩出されました。
f:id:dennoichi:20191115162053j:plain

【萩ガラス】
笠山のガラス工房で作られる、緑色の萩ガラスはきれいです。
f:id:dennoichi:20191115162104j:plain

まだまだ他にも山ほどあります。
★萩の観光情報はこちらに網羅されております★
💁
www.hagishi.com

🍴いちおしグルメを1つだけご紹介🍴
萩井上のわかめふりかけ。もはや神。
最近は県外のスーパーでも見かけます。

メール便【送料無料】萩・井上商店『選べる しそわかめ 3種』

価格:1,050円
(2019/11/15 21:11時点)
感想(148件)


書籍化記念! SUUMOタウン特別お題キャンペーン #住みたい街、住みたかった街

書籍化記念! SUUMOタウン特別お題キャンペーン #住みたい街、住みたかった街
by リクルート住まいカンパニー

小さなクレープ屋さんでも、キャッシュレス決済の時代

アラフォーイクメンです。
休日に行ったテーマパークでの出来事です🐘

出入口付近に、テイクアウトのクレープ屋さんがありました。

我が家は、
わし・・コーヒー☕︎
奥さん・・宇治抹茶ラテ+キャラメルクレープ 😱
(1歳の息子・・寝た😪)
を購入。

レジ脇には、「ペイペイ使えるよ!😜」と表示ありました。他のキャッシュレスは無いみたい。

我々、キャッシュレス決済はよくするのですが、どちらもまだペイペイを導入しておらず、ここは現金決済しました。💸💸

店の近くのベンチに座り、仲良くお茶をしていると、とある4人家族がクレープ屋に来店。なにやら、店員に詰め寄っている。

なんじゃあれは??🗿❔

奥さんに聞いたところ、『ちょっと事態を把握するから待て』と。
(こういう時の女性の諜報力はすごい。)

諜報部員から教えてもらった内容は、ざっくりと以下のとおり。

『この家族は、数時間前にこの店で商品を現金で購入。その後、ペイペイでキャッシュレス決済したほうがお得だったと知る。そして再来店。さっき一旦支払った現金を返してくれ、そして改めてペイペイで支払いさせろと言っている。』

もう少し詳細状況をお話しすると、

■この家族は、レシートではなく、領収書をもらった。
□店側は、領収書には商品の内訳がのっていないので、内訳がわからないことには対応できないと伝える。
■しかし、母と思われる女性が、内容は私の頭の中にある。それを伝えるから大丈夫と言う。
■父と思われる男性が、自身のスマホでペイペイしたいが、使い方わからず、やり方教えろと店員に詰め寄る。
□店側は店長っぽい人がでてきて、事態を治めるため、結局改めてペイペイ支払いに応じた。
■この家族が立ち去るとき、中学生くらいの娘と思われる女の子が、めんどくさーと店側に暴言を吐いた。
□この家族が改めペイペイに来る前に、めちゃくちゃ日本語が流暢な外人さんが、クレープとか色々と自身の家族のために注文していた。その外人さんが、あの家族の改めてペイペイで店側が対応に追われ、注文した商品を中々受け取れず、困惑していた。

以上です🙋

キャッシュレス決済そのものは、大賛成。手軽で時短で、ポイントもつくし、超便利だと思う🙌

ただ、この相当時間経過後の後出しペイペイはどうなのか👺

自分の感覚としてなかったので、こんなことがおきるのかと、不意をつかれたような気持ち。
でも、奥さんは想定内だと。今でこそスマホのアプリでのキャッシュレス決済が可能だけど、随分前からあるクレジットカードもキャッシュレス決済なわけで、このようなお客からの要望は前からちょいちょいあるだろと。私はやらないけどと。

現金で支払った後で、やっぱりペイペイして!は、店側はどこまで対応しているのかな。
どちらにせよ起こりうる事態だから対応マニュアルくらい作っておくべきだ。既にあんのかな。。

色々思うところはあるが、ただ、1つ、これだけは言える。

『わしは、あの家族の後出しペイペイに、間接的でも時間を搾取されたくはない👊👊❗』

注文も受取もペイファミリーの前に済ませることができてよかった。

先に注文したのに商品を中々受け取れなかった日本語が堪能な外人さん、気の毒だった😞

やい!ペイ父母よ。決済方法ミスったリスクは自ら取れ!その失敗をきっかけにキャッシュレス決済を積極的に取り込め。やり方理解してから改めペイペイできるか伺え。やかるは知らないはでは話にならん。それで他人の楽しい時間を奪うな!
あとペイ母よ。あなたの記憶力にクレジットは無い!
あとペイ娘よ。めんどくせーなどいいそこに時間かけるくらいなら、その分テーマパークの非日常を狂ったように遊び楽しめ!💃
店側も、一旦やりとり止めて、外人さんにさっさと注文の品を渡してやってくれ。それで先に注文した外人さんが待たされるのは巻き込みもいいところだ❗🌪

ところで、テーマパークのクレープ屋での出費も、経費で落とせるのか。。
名目は、いったいなんだ。
喫茶店での打合せの体でいけるのか。
・・謎👽



飛行機✈️に興味を持ち始めた1歳の息子

保育園の先生から、最近うちの息子(1歳)が、
飛行機がめちゃ好きみたいと聞きました✈️

実際に飛んでいる飛行機をみると、
「あっ!あっ!」
と言い、窓際の柵に掴まり立ちして指さしながら、興奮気味に見ている😤

また、乗り物図鑑の飛行機のページを真剣な顔して見ているのだとか。

昨日は、図鑑を見ているときに、飛行機✈が飛んでいる音が聞こえて、目の前にいる同じクラスの女の子にむかって、窓と図鑑を交互に指さしながら、
「あっ!あっ!」
と言って、
「今聞こえている音のやつ!これ!これ!」
と必死で伝えてるみたいだったそうです🙌

うちの家の付近(保育園は徒歩3分圏内なので、保育園も含め)は、比較的近い場所に空港があり、飛行機がよく飛んでいます✈

家にいるときも、飛行機の音が聞こえたら窓を指さして、あーあーいっているときもあるのですが、先生の話を聞く限り、家よりも激しく興奮しているようだし、しかも他の子に音の正体を説明しようとしているとは。。

包み隠さず申し上げる。
かわいい💃😝🎊💮🎉🎵

最近、何やら言葉にならない言葉をよく喋っている1歳の息子(ご飯の時の、『まんま』だけは、はっきり言う)。

これじゃなくて、あれが食べたい!というときは、握っていたご飯をぶん殴げて、欲しいものを指さして、「ふぎぃー!」とか、「ぎぃ!」とか言って主張してくる。

かわいい💃

大変なんですよね。やつが暴れまくった後の食事を片付けるの。

床に落ちたご飯を素足で踏むと、気持ち悪いです。

もう!!😡ってなるときもあるんですけどね。。
気持ちの余裕ないから。

でも、夫婦揃ってかわいいと気持ちが合うときもある。
昨日は、成長の証だと、奥さんと寝る前に甘い物食べながら、笑顔で話ができました。😋😋


・・・寝る間の、甘い物。。
悪魔の誘い👿👿キャー
なぜに、あんなにうまい。
背徳感ハンパじゃねぇ。
筋トレをなかったことにしたいのか!
絶対、体には良くない。
わしら夫婦よ、アラフォーの基礎代謝の低下なめんな!
育児で疲れた心身に、染み渡る悪魔よ。
やめられない、止まらない。
◯ルビー、かっぱえびせん👿
(最後は言いたいだけ。アラフォーに、伝われば幸い)

1歳児の育児中に奥さんが旦那にして欲しいことは何だ

こんにちは。

育児で疲弊してイライラする奥さんと、それをくそまじめに受けとめてイライラする、わし。

お互い余裕がない。

育児のウェイトに関しては奥さんのほうか負担かかっているし、配慮したいが、ちょっとした小言に過敏に反応してしまう。

奥さんは、「えっ?」って聞き返しただけで不機嫌になるくらいピリピリしている。相変わらず子供の泣き声がかなりのストレスになっている。

奥さんに、夫に一番何をして欲しいのか聞いてみました。

・家事
・子供の送り迎え
・夜の寝かし付けや添い寝
・休日の予定を立てる
・休日はわしが子供の面倒みて、奥さんには外に
でてもらうなり自由時間を作る

瞬間的に思いついた上記の事は、して欲しいことの一部ではあるものの、これらは本質に付随するものでした。

奥さんの回答はこうでした。

『優しくしてほしい。』


何をして欲しいかで考えていました。

どうあって欲しいか、が正しい問いでした。

育児で疲れて、体も心も疲れてボロボロだと。

そりゃ、優しくして欲しいよな。。


できるかな。わしに。

耐えるばかりでは、わしの心が持たない。

考え方を変えるのだ。

楽しく時間を共有できるように。


昔、まだ結婚前の付き合っているときに、奥さんに同じようなことを言われて、こう答えたことがある。


「仕事の人間関係で優しさ使い切ってるから、それをしろと言われても無理。」


まじで、誰の人生生きてんだよ。。


なんだこの答えはと思う。自分で言っときながら。


その時と今は環境が全然違う。少なくともこのセリフの状況ではない。

なのに、今は、何に追い込まれて、優しくできねーんだよ。

優しくしなければならない、なのか。今は。。
いや、ストレス感じるなら、この考え方は捨てる。

優しくしたいか、したくないか。。

優しく、したい。

ならどうすればそうできるか。
考えるぞ、わし。
間違ったら考え方をアップデートすればいい。失敗を恐れては何もはじまらない。失敗は悪ではない。そこからなにを次につなげるかだ。ケンカはしたくない。でもチャレンジをしなけりゃ何も生み出せない。

おそれるな。

保育園の運動会 遠い昔のオクラホマミキサー

こんにちは。アラフォー父です。

先日、保育園の運動会がありました☀🏃

うちの子のクラスの競技は、『ちょっとした坂を登る』と聞いておりました。

・・・・・なんだ、それは。。。😱

そんな競技で、運動会が成り立つのか。
いったいどんな気持ちでそれを観ればいいのか。

期待と不安の中、奥方と一緒に保育園のグラウンドへ向かいました。

うちの子の出番は、まだ先。
他の園児の競技を観ながら、今か今かと待ちます🗿🗿

年長のクラスの子達は、登り棒に登ってました。落ちたら普通にケガする高さのやつ。結構ハードなことしている💪

こんなこともできるんだなーと関心。
自分もその年のころは、、と記憶を辿ると、、
もっと危険なことしてた😜
くそ田舎だったので、山の中で木登りしてよく遊んでいた。蛇とかも見つけると興奮して追いかけ回していた🐍今は絶対無理。怖い。あの頃は生き物に平気で触れたし、高いところもよじ登っていたのに、いつから恐怖するようになったかなー。
あの頃のメンタルすげぇな。

なんて、少し脱線しつつ思い出にふけっているところで、運動会の選曲に気付く。

あいみょんとか、米津玄師とか、流行りのJPOPが流れる。🎸

今時の、選曲。

米津のlemonにあわせて、園児達が何やら奇妙な動きをしている。説明するのが難しいのですが、まず、互いに絡み合い一本の人柱をつくって、そのまま地べたに寝そべる。一番奥の子が起き上がり、寝そべる人柱をまたぐようにして前進。皆それぞれの体の一部を掴んだ状態で、先頭の子に牽引され次々と起き上がり、前進。最後に一番手前の子どもが起き上がって、完了。

🎶あの日の悲しみさえ、、苦しみさえ、、

ムク。ズルズル。ズルズル。(園児が起き上がり前進する様の音)

シュールだ。
米津のlemonがそれを助長する。

1番最初に起き上がり、人柱を牽引していた女の子は、終盤飽きてきたのか、鼻クソほじって、2秒後に食してた。

もはや、アートだと思った。

アラフォー世代の運動会の時の選曲はどうだったであろうか。
軽快なクラシックがメインだったような。🎺🎻
あと思い出すのが、中学生の時の、「オクラホマミキサー」。この曲にあわせて、思春期の男女が手を取り合い、円に沿って代わる代わるステップを踏みつつひたすら回る。確か、観に来ていた親から、「お前はオクラホマミキサーの時が1番嬉しそうだった」と言われた。。。まあ、確かに、楽しかった😜

そんなこんなで、ついにうちの子の出番💃💃

坂に登りかけて~からのぉ~、登らず😱😱
設置された坂の左側の、真っ平らな地面を高速ハイハイで移動し、競技を終えました🙌🙌

がんばったね💮

運動不足解消に着手したアラフォーイクメン

今週のお題「運動不足」
いわゆる、「部活」的な激しい運動をしたのは高校生までで、以降、約20年くらいそれから遠ざかっている、アラフォーイクメンです。

しかし、子供が産まれてから、日々の育児を通して己の体力の無さをつきつけられ、2日に1回位のペースでダンベルとか使って軽い筋トレをはじめています。

でもまあね、、、
筋肉痛が、
翌日直ぐには、出なくなったよね。。。😨

『アラフォーおやじは、筋トレした翌日の夕方、又は2日後の朝に、筋肉が痛み始める』

そして、ほんとに、距離走れないんすわ。🏃

持久力が、無いんすわ。🙍

このままのペースでは、子供が歩き出し、走り出したら、追いつけなくなるかも。遙か遠くの息子に「ま、待ってくれ~」と、手を伸ばすアラフォーお父さんの姿が目に浮かぶ。🙌

しかし、仕事終わり帰宅して子供が寝付いた後の残された就寝までの僅かな時間に、長時間かけてがむしゃらにトレーニングをやるより、短時間で効率的な筋トレをして、空いた時間を他に回したいってのもあるのです。

ジム行きゃいいかな。 
トレーナーに、「ここの筋肉、いいストレスかかってますよー!!」とか言われると、負けそうな自分に火事場のクソ力で最後の最後の追い込みをかけやすいかな。。でも、早く帰って育児手伝いたいし、家事の負担を少しでも減らそうと最新の洗濯機やら家電を買いまくり散財しまくって金ねーわ。。

なので、今はもっぱらYouTube頼み。
『腹筋 最強』と入れて検索かけた動画の、2分間で腹筋バキバキになるやつをやっている。
まだバキバキにはなってないけど、『ぐぅほぉわぁっ・・・😱』って、途中で悶絶するくらい、腹筋は追い込まれる(これを発すると奥さんから100%気持ちが悪いと言われます👿)しかも、2分間の途中ですから。。腹の筋肉がなまりになまりきっている。
ちなみに、その動画のお兄さんの腹筋は、バッキバキバキバキ。。ひくほどに。
また、上腕三頭筋ダンベル使った鍛え方とかも動画を参考にしながら、フォームを意識して筋トレしています。時間にすると、30分前後ですけど。

その後、プロテインを投入。一時期サバスのミルクプロテインを飲んでいたけど、わしの体質では飲んだ後に腹が緩くなることがよくあって。なので、最近は粉を水に溶くやつに代えました。 

なんか、段々と筋トレ楽しくなってきてます。筋肉がつくと、精神的にも自信がつくような気がしてる。小せえことは気にすんな。だって私はムキムキメンだからと。💪
何だろうか、この気持ち。
腑に落ちていないので、あせらずに解読していこうと思います。

今後の希望としては、ランニングしたり、有酸素運動をもっと取り入れ持久力をつけて行きたいと思います。

なお、育児を利用したさらにゆるい筋トレ、自称「ベビササイズ」は毎日継続中です。これとダンベル使った筋トレのダブルパンチでとりあえずはがんばるぜ~💪
dennoichi.hatenablog.com